ある日突然、人生が一変したハナコさんのストーリー

おはようございますの力

そんなこと、ある?

2022年12月31日22:51

【夫】あと15分くらいで帰るよ〜

【わたし】はいはい気をつけて。お蕎麦茹でておくね。 …

【女性】〇〇さん分かりますか? ここ病院ですよ〜くも膜下出血で倒れて運ばれて手術したんですよ〜

【わたし】(この人誰だ…何言ってんだ…) あれ…お蕎麦… 今っていつですか?

【看護師さん】2023年の1月5日ですよ〜


ちょうど2年前に起きたことです。

この世に生まれて36年。

波瀾万丈な人生を歩んでいる自覚はありましたが、後にも先にも、この1件ほど人生が変わった出来事はありません。

くも膜下出血 レベル4

後々、改めて聞くと死んでいてもおかしくない状態だったようですが、大晦日なのに早期に病院に運んでもらえたこと、元旦なのに長時間の手術をしてもらえたことで、幸い重い後遺症も残らず、今はなんとか日常を送れています。

意識がない間のわたしは、寝ていただけなので辛いも苦しいもなく、ケロっとしたものなのですが、 コロナ禍で面会禁止の時期だったので、先生から状況を聞くだけの家族たちには、気が気ではなく、かなりキツイ思いをさせたと思います。

各所奔走してくれた夫、 訳も分からず母が突然帰って来なくなった子どもたち、 サポートしてくれた両親、 感謝と申し訳なさと共にやってきたのは今後への不安。

当時、結婚出産を機に在宅がメインになっていたとは言え、なかなかハードな本職に加えて、月にあと5万円が稼ぎたくてパートを3つ掛け持ち。

たくさんの方に迷惑をかけて全てを突然退職。

兎にも角にも強制リセット。 入院費と治療費で貯金は無くなりそう。 子どもたちはまだまだお金がかかる。 収入の柱を全てなくした。

さぁどうしようか…

選択肢とは?

頭が痛くならずに起きた状態で活動できる限界は4時間程度。

そこから2時間お昼寝してまた動く。 また寝て。 また動く。
具合が悪くなるので、スマホもパソコンも長時間見ることが出来ない。
そんな状態で出来ること… 倒れる前の夏に入会だけして、 ずっと幽霊部員になっていた在宅ワークのスクール。
新しい情報を入れる気力も体力もなかったわたしには、それしか選択肢がありませんでした。
崖っぷちどころか、谷の底。 良くも悪くも 選択肢のなさが腹を括るきっかけに。

まだまだ道の途中ですが、 今までの人生では出会ってこなかったような方達に出会えて、 引っ張り上げられて、背中を押してもらって、なんとか進んでこられています。

人生一度きり?今を後悔なく? 毎日を楽しく?最高に?

そんなの元気な人が言うことだ!笑

今日も無事に起きれたな。 それで完璧だと思うのです。 朝起きられるとホッとします。

よく寝ること。よく食べること。体も心もとにかく健康でいること。 疲れたらまた寝ること。
怒りそうになったり ケンカしそうになったら 寝るか食べる これ絶対!
これができたら完璧だと思うのです。
あと3年くらいはこれだけに全力でいます。

1度死んだと思ったら本当の意味で分かったこと。

おはようございます!!!

わたしの一番好きな言葉です! 今日も良い1日になります!! 絶対に。 行ってらっしゃい!!


ペンネーム カピバラさん
神奈川県在住。30代。
病気がきっかけで強制リセット人生! でも大丈夫、生きてさえいたらなんとかなる!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です